エヴァンゲリヲン AT777 天井と潔いチャンスゾーン、AT初当たり時の期待獲得枚数は?

シリーズ初の6号機「エヴァンゲリヲン AT777」が5スロコーナーに落ちてきたので少しだけ触る機会がありましたが、周期天井、チャンスゾーンのスルー天井の条件がちょっと考えないとわかりにくい機種ですね。
周期天井 | 9周期間チャンスゾーンに非当選 |
チャンスゾーンのスルー回数天井 | 10周期間で最大5回のチャンスゾーンに当選 |
要は、天井の条件を満たすのは結構ハードルが高いということですね。
10周期目までに4回チャンスゾーンに当選していた場合、10周期目のチャンスゾーン当選で確定が出てボーナスに繋がることが確認できました。
基本的には青天井と思って打つのが良さそうな台ではあります。
チャンスゾーン非当選の周期天井
基本的に9周期間のチャンスゾーンスルーを狙うのは、せめて6周期くらいまでスルーしている台でないと期待するには厳しいですね。
8、9周期目が弱い周期シナリオなら結構チャンスそう。
9周期までチャンスゾーン非当選なら10周期目にボーナス当選ということらしいので、10周期目はエクストラ周期となりランク5に潰されるということはないのが救い。
チャンスゾーンスルー回数天井
10周期間チャンスゾーンに非当選も難しいですし、チャンスゾーンのスルー回数天井は3回、4回が選ばれていればまだしも5回は相当引きが良くないと難しい。
チャンスゾーンのスルー回数天井で3回、4回が選ばれる可能性は設定1で1.5%ほど、設定6でも10%ほどと期待できるレベルではありません。
基本5回が選ばれていると考えるなら、期待できるのは3周期までにチャンスゾーンに2回当選している台。
5周期までにチャンスゾーンに3回当選している台あたりでしょうか。
当然、途中チャンスゾーンでボーナス当選しても良いので、保険にする程度。
潔すぎるチャンスゾーン
今のマイホのデータ機器ではチャンスゾーン当選でリセットされます。
よく考えたら3種類あるいずれのチャンスゾーンもエヴァンゲリヲン AT777のチャンスゾーンはRT状態にもならずベルナビもないですよね。
要は払い出しは皆無なチャンスゾーン。
押し順ベルはナビしますけどね「???」で!
データ機器上の表記は「チャンス」になっていますので、まあ無問題なのでしょけどー
データ機器リセットするチャンスゾーンってMBやAT・ART状態になって微妙にメダルが増えるものが殆どだと思っていましたし、ボーナスという名のたゴミみたいな獲得枚数のチャンスゾーン搭載機種ばかりの中で、ある意味良い意味で潔いなーという。
微妙に増えたメダルすらも、その後の演出で刈り取りにくる機種ばかりですので、ここの獲得枚数をATに振ってくれるのであればそれも良しかな、とか思ったり。
その分、ATがしっかり出てくれるならねっ?!!
AT初当たり時の期待獲得枚数は?
チャンスゾーンは払い出しなし、AT初当たり確率は設定1で1/454.0、設定6で1/270.0という結構重めな印象。
調べてもボーナスの種類による期待獲得枚数ばかりで、AT初当たり時の期待獲得枚数は出てきませんが、この初当たり確率と機械割からみるに平均400枚以上はありそうという予想。
勿論、減少区間終了時の獲得枚数デダヨ?
いや、高設定ほどループ性能は弱くなり、1G連抽選も弱いスペックなので、もっとATの期待獲得枚数はないとおかしい気もする。
(どうせ低設定のハズなのに)本当に単発2連くらいばかりが目立ちますし、減少区間もかなり長く、10周期で当選だと有利区間の問題で完走しても枚数に結構シビアな限界がある。
んー、最近ちらっとデータを見るようになったばかりなのでアレですけど、全然そんなにある気しないですけどね?
プレミアフラグが結構強いのですかね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません