2日連続万枚達成機種!旋風の用心棒 胡蝶の記憶の思い出

未分類

旋風の用心棒 胡蝶の記憶

後にも先にも2日連続で万枚達成した機種は5号機の旋風の用心棒 胡蝶の記憶だけだったと記憶しています。
初代 北斗の拳でもあったような、なかったようなですが。

旋風の用心棒 胡蝶の記憶のボーナス確率・機械割

4号機で人気だった旋風の用心棒が5号機になって登場した台で、メーカーはサミー系のロデオ。

リアルボーナス+ARTタイプで、ARTは継続率&ストック&ゲーム数上乗せタイプ。

設定BIGREGボーナス合成ART初当たり機械割
11/331.01/504.11/199.81/493.197.1%
21/303.41/461.51/183.11/494.098.9%
31/316.61/474.91/190.01/413.6100.8%
41/282.51/425.61/169.81/391.2105.2%
51/297.91/448.91/179.11/323.6110.1%
61/265.31/399.61/159.41/290.7115.1%

設定差としてはビッグボーナス、レギュラーボーナス、ARTの初当たりにそれぞれ設定差があり、高設定域の機械割は設定5で110%、設定6で115%と結構高めになっています。

ボーナスの種類に偶数設定、奇数設定で差はありましたが気にするレベルではなく単純に合算確率をみれば問題なかった印象。

また、ARTのチャンスゾーン「旋風の兆し」にも1/600~1/300と大きな設定差がついていました。

スペック、演出ともに神台クラス

リアルボーナス+ARTという機種であることもあり、設定狙いという名の趣味打ちで打っていました。

リアルボーナスが重いわけでもなくビッグなら約200枚と当時としてもまずまず。

ART中のチャンスゾーン「鬼旋風チャンス」や「神旋風チャンス」が突入率も高くて面白く、ゲーム数の大量上乗せが可能なのに、高継続率のARTも現実的。

そして大AT目というARTの大量ストック確定目が存在して、リアルボーナス+ART機としては最高レベルでしたね。

その頃は確か、低ベース高純増AT機がメインを張り出した頃で、残念ながら旋風の用心棒 胡蝶の記憶は主力機種にとはなりませんでしたが、もっと導入されてればきっと・・

演出面も今の台と比べたら当然ですが、当時の台の中でも割としっとりしているタイプ。

ARTの突入も「プォーン」って心地よい音が鳴るくらいで、2台隣では気付かないレベル。
プレミアフラグの大AT目も恩恵は相当大きいのに、基本ひっそりと揃うだけ。

今の機種だと頭おかしくなるくらいわちゃわちゃするでしょうね。

当時スロット打っていた方の中にはこの台が好きだった人も多いはず。

2日連続万枚達成!

旋風の用心棒 胡蝶の記憶が新台で導入されて1週間後ぐらいでしたでしょうか。

上記の通り、設定狙いという名の趣味打ちです。
立ち回りとしてはとにかくボーナスが付いきている台に移動しながら打っていただけでした。

ボーナスで高確いくのでART確率もボーナス確率次第だったはずなので、それで良かったのかな?

当時の稼働履歴が残っていました。

万枚達成1日目
8500G BB31 RB18
ART78連+エンディング+おまけ5連
差枚 +14500枚

万枚達成2日目
9200G BIG36 REG19
ART回数不明(400G取り切れずとあった)
差枚 +11300枚

等価交換店でこれは、なかなかにえげつない。

当時の稼働履歴を見るに、+2000枚~4000枚で3連勝したあとでの出来事だったようです。
というか一月の収支が70万超えとか書いてありますが、マジ??

稼働はそこそこあるものの、等価店でライバル店も少なかった店でしたし、そもそもメインになりそうにない新台に設定はあまり入らないって印象を持っていましたので、そこまで期待していませんでしたが、今思えばしっかり設定入れてくれてたのかな。

まあ、結局爆発のきっかけは大AT目の連発だったんですけどね。

プレミアフラグの確率は知らぬが仏

爆発のきっかけとなるは、大AT目。

エンディング中の大AT目
エンディング中の大AT目!

打っていたのは1周間くらいで、累計5万ゲームくらいでしょうか。
その間、恩恵は知っていましたが大AT目の出現率は知りませんでした。
解析サイトも中段チェリーの実践値くらいしか出てなかったかな。

大AT目の恩恵は高継続ART+低継続ART7セット。

万枚達成した2日間も含めると、8回くらいは大AT目引いていたんです。

5000分の1とか重くても8192分の1かそれくらいかな、とか、恩恵考えるとこの機種甘くない?とは思っていましたが・・

後に知ったのは、大AT目の確率は1/32768とのこと。

これは引きすぎ!

プレミアフラグの確率は知らぬが仏、知ったら引けなくなるヤツです。

スグ旬を過ぎてしまい稼働がなくなって、それっきり打ってませんでしたが。

今だから思う、本当にまた打ちたい機種です。

また、旋風の用心棒出てほしいけど、ロデオって6号機聞かないっすね。
6号機だからってそんなわちゃわちゃさせるメーカーでもなさそうだし、期待したい。

応援有り難うございます。
パチスロ ブログランキング

未分類

Posted by @よーちゃん