マイホールでも初代・沖ドキが再設置される模様

未分類

マイホールでも初代・沖ドキの再設置

初代・沖ドキを協会での自主規制を破って再導入している店舗さんが増えていると巷では話題になっていましたね。

サラ番や凱旋なんかも、問題視されていましたね。

とわいえ、自主規制には反していますが、これらは違法行為という訳ではないようです。

何でも、愛知県で初代・沖ドキの再設置店舗が増えているという話。

今はコロナもあり行っていませんが、私のマイホールというかフラっと行ける割と唯一少しだけまともな近所のお店はコンコルドという大きなグループ店舗なので関係ないかな、と思っていましたが新台情報にて、はい。

先日の新台入れ替えでアノ沖ドキ2を40台も設置しよったので、何を血迷っているんだろ・・・と感じていましたが、最初からこういう予定だったのでしょう。

データ見る限り、エッぐいくらい低稼働してましたね。

ご丁寧に、再設置に関する案内というかクレーム対策?まで

沖ドキ再設置に関する案内

どちらにしても設置期限の短い沖ドキに設定入れるとは思えませんし、低設定でも稼働する沖ドキなら大回収モードが基本でしょうか。

そもそもの機械割も低いですし、非等価店舗なら多少は設定使うのかな。
といっても、沖ドキって設定5でもガチ勢ばかりでなくある程度稼働してる店なら普通に店の利益になってそう。

私は全く打ってこなかった機種ですが、モードの憶測要素が楽しそうな機種ってイメージ、好きな人は大好きですよね。

とまあ、この再設置は沖ドキ好きな人は素直に喜ぶ話なのか不明ですが、沖ドキ再設置によって得られる店の利益を考えると、他の機種に設定が入りやすくなって沖ドキ打たない人の方が恩恵がありそうではあります。

今の状況だと、そろそろ本気で6号機に設定入れていかないとってところだと思うのですけど、うーん。

応援有り難うございます。
パチスロ ブログランキング

未分類

Posted by @よーちゃん